Important news

アジア競技大会 愛知・名古屋2026 クリケット競技 専門ボランティア募集のお知らせ

  • 2025-07-18
  • Important news
  • ニュース

愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、2026年9月から、愛知県・名古屋市を中心に開催される予定の「アジア競技大会」で、クリケット競技の専門のボランティアを募集しております。

競技経験のある方や審判資格をお持ちの方はもちろん、クリケット愛好者の皆さまも大歓迎です。

世界中の選手たちや多様な文化に触れ、感動を共にする機会です。

大会を支える仲間として、皆様からのご応募をお待ちしております。

 

【募集概要】

  • 活動場所:愛知県日進市 口論義運動公園(口論義アスレチックパーク)
  • 活動期間:2026年9月19日(土)~10月4日(日)、テストイベント・大会開始直前の時期

*希望する活動期間は、1~4日・20日以上などと、エントリーフォーム内で選択できます

  • 活動内容

運動公園内の試合会場・練習会場での業務(選手・審判・競技団体関係者の対応、用具の搬出入などラウンジ業務、会場への問い合わせ対応など

  • 対象者:競技経験のある方、審判資格をお持ちの方、クリケット愛好者など
  • ユニフォーム、活動中の飲食、ボランティア活動保険、交通費(1,000円/日)、活動証明書(希望者のみ)
  • 応募締め切り:2025年10月31日(金)

 

【応募要件】

  • 2026年4月1日時点で、満18歳以上の方(応募時に達していない方は、保護者の承諾が必要)
  • 採用イベントや研修等への参加が可能であること

など

*詳細は、以下の“ボランティア募集特設サイト”をご確認ください

 

【申し込み方法】

専門ボランティアの応募には、組織委員会から付与される「識別コード」の入力が必要です。

ご希望の方は、下記の連絡先にお問い合わせの上、「クリケット競技 識別コード希望」とお伝え下さい。

識別コード取得後、直下の特設サイトから

https://www.volunteer-aichi-nagoya2026.com

ボランティア募集特設サイト内、緑のバナー「専門ボランティア・学生ボランティア応募はこちら」からエントリー下さい。

*識別コードをお持ちでない場合、専門ボランティアへのご応募はできません

*SNSなどでの”識別コードの拡散”はご遠慮ください

*以下のQRコードからもサイトに入れます

 

【お問い合わせ先】

  • 愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会 クリケット競技担当
  • 連絡先:052-684-7257
  • メール:mikako_ito@aichi-nagoya2026.org
  • 受付時間:平日AM9時~PM5時(※土日祝休)