JCAとは

JCAの理事・スタッフ

名誉職

  • 会 長  山田 誠

役員

  • 代表理事  アラム アンソニー龍也
  • 理  事  青島 健太
  • 理  事  クリス サーゲート
  • 理  事  醍醐 笑部
  • 理  事  羽田 恵子
  • 理  事  堀込 孝二
  • 理  事  三島木 真紀
  • 監  事  宇都木 徹

スタッフ

事務局長

  • 宮地 直樹
    職務:事務局及びその事業を総括する。
    担当事業:事務局のマネジメント、ステークホルダーとの関係強化、クリケットのまちにおける関係強化・新規開拓、事業戦略

クリケット事業統括責任者

  • アラン・カー
    職務:クリケット事業を統括し、オフィスマネージャーとともに事務局長を補佐する。
    担当事業:クリケット関連事業のマネジメント、人材交流、エンバシーカップ、PR・ファン醸成、南関東地域、

オフィスマネージャー

  • 窪田 真
    職務:総務・経理事業を統括し、クリケット統括責任者とともに事務局長を補佐する。
    担当事業:総務・経理事業のマネジメント、地域協会の総務・会計支援、事務所環境の改善、組織強化、コンプライアンス

ハイパフォーマンスマネージャー

  • サイモン・ダート
    職務:強化・選手育成事業を構築・改善する。指導者を育成する。
    担当事業:日本代表及び強化選手団、指導者講習会、人材交流

コミュニティクリケットマネージャー

  • ドゥーグル・ベディングフィールド
    職務:大会構造やU15からシニアまでの選手道筋を構築・改善する。
    担当事業:大会予定の調整・管理、日本プレミアリーグ、日本クリケットリーグのコミッティ支援、ジャパンカップ全国決勝大会、ジャパンカップ地域予選のコミッティ支援、日本U15 ・U19リーグ、年間表彰式、ソーシャルクリケット、北海道・東関東・北信越・東海・九州地域

ジュニア普及コーディネーター

  • 宮地 直実
    職務:ジュニア普及プログラムを構築・改善し、重点地域における「クリケットのまち」づくりを推進する。
    担当事業:クリケットブラストプログラム、「クリケットのまち昭島」サポータークラブ、学生連盟支援、学習指導要領対策、西関東地域、CRICKET FOR SMILES

ビジネスディベロプメントコーディネーター

  • バレンタイン・メリー春香
    職務:ジュニアクラブなどの教室事業を統括する。また、スタークホルダーとの関係強化やコミュニケーションをサポートする。
    担当事業:佐野ジュニアクラブ、昭島ジュニアクラブ、川崎ジュニアクラブ、スタークホルダーとの関係強化

アドミニストレーションオフィサー

  • 本嶋 由起子
    職務:総務・経理業務を遂行する。
    担当事業:総務、経理、会員(選手)登録管理、事務所環境の改善

佐野ディベロップメントオフィサー

  • 佐藤 宥斗
    職務:「クリケットのまち佐野」づくりにおけるクリケット業務を遂行する。
    担当事業:佐野クリケットブラスト、「クリケットのまち佐野」サポータークラブ、佐野社会人リーグ、日本U15 ・ U19リーグ、エンバシーカップ、北関東・関西地域

佐野アドミニストレーションオフィサー

  • 藤田 雅美
    職務:「クリケットのまち佐野」づくりにおける総務業務を遂行する。
    担当事業:「クリケットのまち佐野」サポータークラブ

昭島ディベロプメントオフィサー

  • チェルシー・モスクリプト
    職務:「クリケットのまち昭島」づくりにおけるクリケット業務を遂行する。また、昭島などのジュニアクラブで競技の指導にあたる。
    担当事業:昭島クリケットブラスト、江戸川クリケットブラスト、昭島ジュニアクラブ、川崎ジュニアクラブ、J-BASH

佐野グラウンドキーパー

  • 上原 良崇
    職務:佐野市のクリケット場の維持管理業務を遂行する。
    担当事業:佐野市のクリケット場の維持管理

富士グラウンドマネージャー

  • ジャラード・シーラ
    職務:富士市のクリケット場の維持管理業務を遂行する。
    担当事業:富士市のクリケット場の維持管理