
Game 9
最終日5月5日(月)に栃木にある佐野国際クリケット場で行っているジャパンプレミアリーグ(JPL)の第9試合では、関西チャージャーズが西関東ハリケーンズと対戦し、9ウィケットで勝利しました。
トスに勝った西関東ハリケーンズは先攻を選択し、Brown選手の103ランの活躍で、20オーバー、170ラン(3ウィケット)を得点しました。
後攻の関西チャージャーズは、Wood選手の127ラン(ノットアウト)の活躍で、19.1オーバーで逆転に成功しました。
Game 10
最終日5月5日(月)に栃木にある佐野国際クリケット場で行っているジャパンプレミアリーグ(JPL)の第10試合では、東関東サンライザーズが南関東スーパーキングスと対戦し、65ランで勝利しました。
地面が濡れた影響で20オーバーを予定していた試合が11オーバーに省略され、トスに勝った東関東サンライザーズは先攻を選択し、Jamieson選手の84ランの活躍で、11オーバー、179ラン(5ウィケット)を得点しました。南関東スーパーキングスのParmar選手が4ウィケットを奪いました。
後攻の南関東スーパーキングスは、Wilson選手の28ランの活躍で、11オーバー、114ラン(6ウィケット)に終えました。
3 vs 4
最終日5月5日(月)に栃木にある佐野国際クリケット場で行っているジャパンプレミアリーグ(JPL)の3位決定戦では、西関東ハリケーンズが北関東ライオンズと対戦し、37ランで勝利しました。
トスに勝った西関東ハリケーンズは先攻を選択し、楠田選手の42ランの活躍で、18.5オーバー、114ラン(10ウィケット)を得点しました。北関東ライオンズの鮎貝選手が3ウィケットを奪いました。
後攻の北関東ライオンズは、Dewan選手の16ランの活躍で、16.1オーバー、77ランオールアウト(10ウィケット)となりました。西関東ハリケーンズの宮内選手が4ウィケットを奪いました。
Final
最終日5月5日(月)に栃木にある佐野国際クリケット場で行っているジャパンプレミアリーグ(JPL)の決勝戦では、東関東サンライザーズが関西チャージャーズと対戦し、見事に79ランで優勝しました。
トスに勝った東関東サンライザーズは先攻を選択し、Jamieson選手の51ランの活躍で、20オーバー、139ラン(6ウィケット)を得点しました。関西チャージャーズの鈴木選手が2ウィケットを奪いました。
後攻の関西チャージャーズは、白井-パットモア選手の19ランの活躍で、14.3オーバー、60ランオールアウト(10ウィケット)に終えました。東関東サンライザーズのLuitel選手が3ウィケットを奪い、Jamieson選手が5キャッチを取りました。
東関東サンライザーズおめでとうございます!
応援ありがとうございました。佐野国際クリケット場まで足を運んで下さった方もありがとうございました。来年の応援も宜しくお願い致します。